自転車操業自転車店

自転車を売る、買う、乗る、いじる

BMXカーボンリムのファーストインプレッション

2月27日

 

朝起きて山田池公園へ。

 

先日組み換えた前リムを試してみました。


f:id:allaboutbicycles:20230227112325j:image

通常のアルミリムに比べると、

少しディープなフォルムです。

実際スポークの長さが

9mm短くなります。

とにかく見た目はバッチリ!


f:id:allaboutbicycles:20230227112415j:image

リム単体の重量は、

以前使っていたリムが446g。

カーボンリムが305g。

(共にメーカー公表値)

 

リムだけで約140gの軽量化。

スポークも短くなった分軽くなってます。

 

スポークが短くなったので、

剛性も少し上がると予想しています。

 

ホイールの重さは奥が深く、

軽ければいいというわけではなく、

乗る人にとって軽すぎず、重すぎずの

いい重量感というものがあると思います。

 

軽くても、重くても、それぞれに

メリット、デメリットがあるわけです。

 

個人的には、以前使っていたリムに

全く不満はありませんでした。

 

リアは4年くらいで

破損箇所が出ましたが、

フロントは約6年使っても

全く問題ありませんでした。

 

それでも変えてみようと思った理由には、

今後室内で乗ることが増えるということが

挙げられます。

 

一般的にBMXは屋外で乗ることが多く、

天候にかなり左右される競技です。

 

特に風が大敵で、自転車が軽いと

風に流されてしまい、うまく乗れません。

 

室内であれば風を想定しなくていいので、

軽さは大きなアドバンテージになります。

 

ここ数年で室内練習場が増え、

加えて大会も室内で催されることが

多くなってきました。

 

重たい自転車であれば、多少の風では

流されにくいというメリットがある反面、

意図的に動かす時は、

それなりの力が要ります。

 

同じ動きを無風でする場合、

重いよりは軽いほうが操りやすくなります

 

特に現代的な動き

(フリップ、漕ぎ、タービンなど)は

自転車が軽ければコツも掴みやすく、

力があまりない人でもチャレンジできると

思います。

 

そんなわけで、強度的に問題がなければ、

軽さは上達の近道になると考えています。

 

数年前から一部のプロライダーが

カーボンリムを使用しており、

かなり気になっていました。

強度も問題ないという声も聞きます。

 

しかしカーボンリムは高額で、

1本で約4万円ほどするのが現状です。

それがすぐに壊れてしまったら辛いです。

 

わたくしはすでに年齢が42歳になり、

いつまで乗れるかわかりません。

 

それなら実際に使ってみて、

人柱になろうと決心しました!

 

もともとかなり非力なため、

1日中ぶんまわすことはできませんが、

3時間なら毎日乗れると思います。

 

1年乗り続けて、定期的に

経過報告させていただきます。

 

恐らくフロントリムでの使用は

問題ないと思います。

 

気になるのはリアで使った場合の強度面!

現在スポークの到着待ちですので、

届き次第リアも組み換えます!

 

長くなりましたが、リムを変えようと

思った経緯をまとめました。

少しでも参考になれば幸いです。

 

https://www.instagram.com/reel/CpJrQTeDxoX4pnAt_OieAii1X4S3Z-Sw8YAAD00/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

今日の成果

フロントリムが軽くなったのに、

ほとんど影響の出ないウィップラッシュ

 

ここまで読んでいただきありがとうございます!m(_ _)m

 

よかったらコメントなどお待ちしております!