自転車操業自転車店

自転車を売る、買う、乗る、いじる

ハブのオーバーホール

3月31日(金)

 

朝起きて山田池公園へ。


f:id:allaboutbicycles:20230331093539j:image

本日はずっと曇り。

 

上半身は先日同様バキバキでしたが、

動いてると何とかなりました。

 

意識的に休息日を取ったほうが

良さそうに感じます。

 

行動ルーティンを工夫して、

メリハリのある日々を送りたいです。

 

帰宅後腹一杯ごはんを食べて、

販売用自転車を2台仕入れるため、

茨木市の山奥にあるヤードへ。

 

帰宅後PANASONIC ADATTO CT用の

ボトムブラケットを洗浄しました。

30年前のものです。


f:id:allaboutbicycles:20230331170310j:image


f:id:allaboutbicycles:20230331170337j:image


f:id:allaboutbicycles:20230331170444j:image

綺麗になりましたが、玉当たり部分が

ボロボロです。

さすがに使えそうにないですね。


f:id:allaboutbicycles:20230331171145j:image


f:id:allaboutbicycles:20230331171325j:image

オブジェには、、、なるかな?

また無駄に時間をかけてしまいました。


f:id:allaboutbicycles:20230331173740j:image

気を取り直して、これまたボロボロの

ママチャリ前ホイールからハブを

取り出します。


f:id:allaboutbicycles:20230331180339j:image

ナカノのハブです。

ナカノのリアハブを新品で入手していた

ので、前後同メーカー!ラッキー!

お洒落は足元から。

 

ちなみにナカノのハブは、

シューズメーカーでいうと

ASICS的な立ち位置かと思います。

そうです。お洒落は足元から。

 

14mmと15mmのハブスパナを使って

片側の玉押しとロックナットを外します。


f:id:allaboutbicycles:20230331181633j:image

玉押しを外すとすぐにベアリングと

ご対面。片方に10個ずつ入っています。


f:id:allaboutbicycles:20230331191413j:image

全部ばらしました。

ここから洗浄してグリスアップします。


f:id:allaboutbicycles:20230331191814j:image

状態は良さそうです。


f:id:allaboutbicycles:20230331192605j:image

こちらのグリスを使います。

柔らかめですが、手に入りやすいです。

ハブボディーにグリスを詰め込み、

ベアリングをイン。


f:id:allaboutbicycles:20230331192741j:image

親の敵と言わんばかりの

グリスを詰め込むのが大事。

これでハブ内部への水分侵入を防ぎます。

 

あとは組み立てて拭き上げ。

地味に玉当たり調整が難しいですが、

慣れると一発で決まります。

 

ママチャリ系なら、ガタがなく、

手で回すと少し抵抗があるくらいが

ちょうど良いです。


f:id:allaboutbicycles:20230331193215j:image

無事にオーバーホール完了しました。

新品のリアハブと並べても遜色ないです。

こちらは時間をかけた甲斐がありました

 

次は元通りホイールの状態へ

組み上げます。

 

ここまで読んでいただき

ありがとうございます!m(_ _)m

 

よかったらコメントなど

お待ちしております!