自転車操業自転車店

自転車を売る、買う、乗る、いじる

HERCULES COMPACT整備完了

12月4日(月)

 

朝いつもの時間に起きれなかったため、

公園に行けず。

 

朝活できないのが当たり前になってますが

このままではいけません。

 

12時に店舗オープン。

作成した工賃のPOPを窓に貼り付け、

自転車整備の続きです。


f:id:allaboutbicycles:20231205085921j:image

やっとこちらの整備が完了しました。


f:id:allaboutbicycles:20231205090642j:image

HERCULES COMPACT

ヘラクレス コンパクト


f:id:allaboutbicycles:20231205090614j:image

1984年頃のモデルです。

SturmeyArcher製の内装3段変速ハブが

そう言ってます。


f:id:allaboutbicycles:20231205090859j:image

どうやらRaleighが製作したようです。


f:id:allaboutbicycles:20231205091052j:image

硬めのグリップ、

メッキされたブレーキレバー、

単純な構造ですがタッチの良いシフター


f:id:allaboutbicycles:20231205091416j:image

少し重たい音がするベル


f:id:allaboutbicycles:20231205091514j:image

コッタードクランク

この時代でも使われていたのが意外です


f:id:allaboutbicycles:20231205091733j:image

ワイヤーとチェーンで切り換える変速

チェーンがハブの中に入っている

プッシュロッドと繋がっており、

チェーンを引っ張るとギアが軽くなります


f:id:allaboutbicycles:20231205092613j:image

日本で1970年頃から流行った

ミニサイクルのような見た目ですが、

意外とガッシリした乗り味です。

しばらくは当店のオブジェとして

鎮座することになるでしょう。

 

時間があったので2台目。

Bruno Mixteの整備です。


f:id:allaboutbicycles:20231205093315j:image

手前に曲がったハンドルだったのを

フラットハンドルに変更しました。

元々はこうだったはずです。

 

ブレーキとシフトのアウターケーブルを

グレー色からブラックに変更。

ついついブレーキレバーを握りたくなる

軽いタッチに調整して、本日はここまで。

後はサドルとチェーンを繋いで完成です。

 

ここまで読んでいただき

ありがとうございます!m(_ _)m

 

よかったらコメントなど

お待ちしております!